☆「ありがとう」という言葉
KAGOMEの紙パックに隠されたメッセージについての道徳の授業を行いました。
みなさん知っていましたか?カゴメの紙パックを開くと・・・

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5316619856240994"
crossorigin="anonymous"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-5316619856240994"
data-ad-slot="7092266543"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

このように「たたんでくれてありがとう」の文字が!!
たたまないと見えない部分の文字。買った人でも、知らない人はたくさんいる。
けど、そんなところにもこだわるカゴメ。すごいですね。
「見えるところはもちろん、見えないところも感謝を忘れない!」
その気持ちが大切だと思います。例えば、
・プリントを渡したときに「ありがとうございます」と言ってくれた人。とても気持ちがいいです。こちらこそありがとう。
・クラス登校者全員が課題を朝一番で提出してくれてありがとう。
・放課になるとすぐに歌おうと呼びかけをしてくれる人、ありがとう。
・その呼びかけに、すぐに反応してくれる人、ありがとう。
・自分の仕事に責任をもち、すぐにとりかかってくれてありがとう。
・合唱練習を色々考えて進めてくれるパートリーダー、ありがとう。
たくさんの「ありがとう」があります。
日本語で一番美しい言葉「ありがとう」をみんなも使っていこう!
コメント